スリットって何?ファッション用語をサラッと解説【これもスリット!?】


スリットって聞いたことあるけど、何なの?

どんなアイテムに使われている言葉なの?
等の疑問を解決できるよう『スリットって一体何?』という内容を記事に致しました。
『2~3分で読める見やすく簡潔な記事』になっていますので、ご拝読頂ければ幸いです。

この記事は洋服屋innocentlyスタッフのイノ子が執筆しました!
目次
『スリット』って何?ファッション用語をサラッと解説

『Slit(スリット)』を直訳すると
(…に)長いまっすぐの切り目を入れる、(…を)切り開く、(…に)長いまっすぐの切り目を入れてする、(…を)(縦に)細長く切る、(…を)(縦に)細長く切って (…に)する
となります。
ファッション用語としての『スリット』では、このようなアイテムに使われています。

重い印象になりがちなニットアイテムも、スリットが入る事で抜け感が出て使いやすさ◎。かなりオススメのアイテムの一つです。

こちらもスリットからパンツが見える為、抜け感を演出しやすいアイテムになります。使いやすさ◎

こちらもスリットが入る事で足がちらりと見え、美脚効果があります。定番のアイテムとなってきています。

最も代表的な『スリットアイテム』になります。大きく切り目が入っている為、美脚効果+女性らしいセクシーさを兼ね備えた王道のアイテムです。

スリットっていうのは『切れ目』の事を言うんだね

その通りです!でも実は他にも『スリットアイテム』があるんです
知っている人がかなり少ない『スリット』アイテム

男性にも女性にも大人気のパーカー(Hoodie)
パーカーには、お腹部分に両手を入れやすいポケットが付いている事がありますよね?実はこのポケットの事を
スリットポケット
と言うんです。
『Slit(スリット)』の意味の二つ目【(…を)切り開く】からこの名称になりました。
ファッション用語『スリット』まとめ


パーカーのお腹部分のポケットに名前が付いているなんて知らなかった!

そうですね。正式名称はスリットポケットですが、まだまだ世間での認知度は低いので情報としての伝達力は弱いです。
ですが、服屋でパーカーを探している時に『スリットポケットタイプのパーカーはありませんか?』と店員に聞く事で、目的のアイテムを早く見つける事が出来るようになります

なるほど!折角の機械だから【スリットポケット】も覚えておきます!
最後までご拝読頂き有難う御座いました。この記事がお役に立てれば幸いです。

記事をSNS等でシェアして頂けると嬉しいです。シェアするには↓からお好みのSNSボタンを選んで…クリックです!
innocently取り扱いアイテムはこちら
パーカー×プリント×family
商品紹介
パーカー×グラフィック×black
商品紹介
シャツ×design×ゼウス
商品紹介
関連情報
インポートアパレルのセレクトショップ|洋服屋innocently
アジア、北米発のインポートアパレルのセレクトショップ「洋服屋innocently」では、
日本未発売、もしくは取扱店舗が少なくレアでデザイン性の高いアイテムを多数取り扱っております。
Tシャツやジャケット、ブルゾン、スウェット、パーカー等、お手頃価格でご提供しておりますので、
ご自分用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。
屋号 | innocently |
---|---|
住所 | 〒182-0022 東京都調布市国領町5-63-10 |
電話番号 | 080-4449-3525 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
代表者名 | 榎本 竹祐 (エノモト タケヨシ) |
info@innocentlyjpn.com |