【保育学生必見】サービス残業がある保育園かどうか見分ける方法


子どもは大好きだけど、サービス残業はしたくないな…

保育園はサービス残業が多いって聞くけど…就職する前に見分ける方法って何かないかな?
という疑問を解決出来る記事になります。
『3~4分で読める見やすく簡潔な記事』になっていますので、ご拝読頂ければ幸いです。

この記事は東京都内の認可保育園で6年間保育士として勤務していた男性が書きました。
目次
サービス残業のある保育園かどうか見分ける方法

方法は非常にシンプルです。
17時~17時30分以降に、見分けたい保育園を実際に見に行く
たったこれだけです。
この時に見るべきポイントは
明かりがついている部屋は何部屋あるか?
です。理由を解説していきます。
【朝&夕方】子ども達の過ごし方を知る

明かりを確認する理由を説明する上で必要不可欠な『子ども達は保育園でどう過ごしているか?』を先に説明致します。
保育園の営業時間は各園によって違いますが、今回は7時~19時まで開園している(子どもを預かっている)園として話を進めていきます。
当番の無い保育士(普通番)の勤務時間は基本的には8時半~17時30分。この時間は各クラスの担任が、各クラスの保育室で子ども達と過ごします。
7時~8時30分&17時30分~19時、普通番の保育士がいない時間帯に、子ども達は、
縦割り(合同)
で過ごしています。これはどういう事かと言いますと、7時~8時30分と17時30分~19時の間にはそれぞれ『朝番』『遅番』という当番の保育士を設定し、その保育士が様々な年齢&クラスの子ども達をまとめて保育しているのです。
ですので、普通番の担任達がシフト上では退勤する17時30分付近かその少し前から、子ども達は一部屋に集められ、遅番の保育士がまとめて保育する事になります。
子ども達が一部屋に集まる=明かりは一つ?

夕方以降、子ども達は自分たちの保育室から出て一部屋に集まります。
そうなると子ども達が昼間過ごしていた各クラスの保育室には誰もいないはずですので、明かりは消えているはずです。

ま、まさか…

…そのまさかです。サービス残業が日常的に行われている園では、17時30分以降も担任が残って様々な業務を無償で行っているため、各クラスに明かりがついています

…。
いやでも、明かりがついているから=サービス残業にはならないんじゃ?きちんと残業代を貰っている可能性だってあるわけでしょ?

勿論仰る通りです。ですので、体験談で申し訳ないのですがお伝えさせて頂きます。
保育園に就職した30名程の友人の誰一人として『残業した時間の全てに残業代を貰える』という事はありませんでした。
貰えても【月に10時間まで支給】や【〇時間を超える残業は申請するな】という暗黙のルールがあるという園が殆どでした

…サービス残業ですね

そうです。『園を出るのは毎日21時以降。残業代一切無し!』という友人もいたくらいです

それはひどい…

はい。そのような事にならない為にも、就職前に給与や場所以外にもきちんと目を向けていく事が大切になります。
実は、僕が勤めていた園はサービス残業はありませんでした。職員の数に余裕がある為、日中のうちに全ての業務を終わらせられていたので、皆17時30分にはスッと帰る事が出来ていました

えっ!そうなんですか!?

はい。本当に『どの保育園に就職するか』によって、月の労働時間は大きく変わってきます。ですので、就職活動は慎重に行いましょうね
サービス残業のある保育園かどうか見分ける方法【まとめ】

これはあくまで一例に過ぎません。又、この方法で全ての園を調べられるかというと、難しいと言わざるおえません。
私のとある友人の園は
- 1 退勤したら『サービス残業部屋に移動する』
- 2 保育園の全ての保育士がその部屋でサービス残業をする
- 3 お互いがお互いを監視しているため、帰りづらい雰囲気
- 4 毎日実際に園を出るのが21時以降
という所もありました。
サービス残業のある保育園か見分ける方法は、タコ部屋のように、保育士を一か所に集められてしまうと、使えなくなってしまいます。
ですが、就職という大きな選択をする前の『就職する側の一つの武器』と考えて頂くのが良いかと思います。

就職して毎日数時間サービス残業する位なら、この方法を試してみても悪くないな

はい。皆様の限りある貴重な時間を守る為にも、是非ご活用下さいね
この記事がお役に立てれば幸いです。
最後までご拝読頂き、ありがとうございました。

記事をSNS等でシェアして頂けると嬉しいです。シェアするには↓からお好みのSNSボタンを選んで…クリックです!
関連情報
インポートアパレルのセレクトショップ|洋服屋innocently
アジア、北米発のインポートアパレルのセレクトショップ「洋服屋innocently」では、
日本未発売、もしくは取扱店舗が少なくレアでデザイン性の高いアイテムを多数取り扱っております。
Tシャツやジャケット、ブルゾン、スウェット、パーカー等、お手頃価格でご提供しておりますので、
ご自分用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。
屋号 | innocently |
---|---|
住所 | 〒182-0022 東京都調布市国領町5-63-10 |
電話番号 | 080-4449-3525 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
代表者名 | 榎本 竹祐 (エノモト タケヨシ) |
info@innocentlyjpn.com |